安曇野に「蔵久」(くらきゅう)と言う、有名なお店があることを最近知りました。年始に図書館の福袋ならぬお楽しみ袋の中に『歩いて見つけた信州のまごころ「和み菓子をめしあがれ」』と言う本があって、冒頭にこの店の紹介がありました。早速、出かけてブログ取材してきましたので、ここにご報告します。何やら画家や歌人が出入りし、『犬神家の一族』をはじめとする映画やテレビドラマの舞台にもなった屋敷を2005年にこのお店に改装したとのことです。前置きが長くなりましたが、写真をクリックして6コマのお店紹介ページをご覧下さい。
Monthly photo – 2024.11
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
- 長芋の季節? に 小宮山務 より
- 底冷えの1日 に 安曇野の風 より
- 底冷えの1日 に 小宮山務 より
- ぶらり図書館へ に 安曇野の風 より
- ぶらり図書館へ に 小宮山務 より
- 岩岳登山、写真集 に 安曇野の風 より
- 岩岳登山、写真集 に 小宮山 務 より
メタ情報
この軒の向きが普通の一般の屋根と違って正面に三角に開いていますね。本棟造りですね。
中仙道を歩いていて、下諏訪から塩尻に近づくにつれこの形が見られるようになりました。豪商とか豪農とか、その地の有力者の家が残っていると皆こんな感じでしたね。塩尻の堀内家もかっこよかったです。街道沿いにありましたが、宿場内にある旅籠屋、本陣は旅館ですから造りは違いますのでこの建築は興味深かったです。
本棟造りをよくご存知ですね。私もこちらに来て、屋根の上に鳥が翼を広げたような独特の飾りがあるのに驚きました。中信から南信にかけて分布する民家作りで、この飾りは雀おどしと呼ばれているようです。信州は広く、豪農の家も様々ですね。コメントありがとうございました。