昨日、燃やした畑の土おこしをしました。焼却灰にスコップを入れて、締まった土を柔らかくほぐしながら混ぜ合わせて整地します。灰は昨日分の他にこの時期、隣りの田んぼで燃やしたもみ殻の灰の山を活用させていただいてます。写真左下のように今日の畑にはバケツに5杯ほど頂きました。隣りの田んぼの農家さんでは餅米を作っていて、もみ殻は何日もかけて燃やして写真の如くの灰の山となります。わが家の薪ストーブでは1シーズンでバケツ2杯ほどの発生量なので、お隣さんから頂く灰はとても貴重で、助かっています。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報