このところ朝は零度近くまで冷え込み、日中の最高気温も10℃に未達と、外に出るのも身構える時期となりました。先日のブログに載せたポインセチアも日中、外に出すことを止めました。さて室内の置き場所はと言うことで、ストーブの脇に置き台を作ってそれに乗せることにしました。窓から射し込む日射しにもフレキシブルに動かせるようにキャスター付の台を考えました。市販ではジャストサイズとシンプルな構造を兼ね備えたものがないので、キャスターのみ購入して家にある破材でDIYすることにしました。秋口に作った薪ラックの屋根材の残りが丁度よさそうです。写真の如くDIYして、完成しました。完成品にうちのオバはんお気に入りのクリスマスグッズを飾って記念写真を撮りました。がそれに気付き、ここに飾るのはダメとオバはんはグッズをいつもの場所に戻してしまいしました。う〜ん、折角の飾り棚が...。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報