この本は今年度上期の直木賞作で、図書予約でおよそ1ヶ月ほど待ち、初めてこの作家の作品を読んだ。作家名からは日本人作家のようだが、台湾生まれで、経歴からも台湾人と言っても過言ではなさそうだ。本作も舞台が台湾や中国で、まるで中国の小説を日本語訳したような雰囲気だ。エキゾチックと言うか大陸的で、およそ日本文化からかけ離れた中身だ。こんな小説が日本で生まれたことに驚く。背景に抗日戦争や国共内戦の場面も描かれ、台湾人側からみたその歴史観を知らされた思いだ。戦中・戦後から日本のバブル期に至るまでをハードボイルド風に描がいたミステリー小説で、読み飽きない本ながら作風が数年前のノーベル賞作家、莫言のようで大陸的な内容に馴染めなかった。
Monthly photo – 2024.11
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
- 長芋の季節? に 小宮山務 より
- 底冷えの1日 に 安曇野の風 より
- 底冷えの1日 に 小宮山務 より
- ぶらり図書館へ に 安曇野の風 より
- ぶらり図書館へ に 小宮山務 より
- 岩岳登山、写真集 に 安曇野の風 より
- 岩岳登山、写真集 に 小宮山 務 より
メタ情報