みなさんはご自宅のパソコンをどう思われていますか。昨日のブログで、我が家のパソコンはしばらく更新を見合わせた旨のことを書きました。我が家と言っても、うちのオバはん用には5年ほど前に購入した専用のiMacがあって、ご本人はまだ何も不満を漏らしておらず、更新を考えているのは毎日、格闘している目の前の自分のパソコンです。動作が鈍くアプリの切替にはとても時間がかかり、時としてハングアップするのも日常化して久しいのです。だまし騙し何とか使っていますが、今やゲンカイ灘です。でも更新するなら、今の環境から一歩先んじた機能を前提にしていて、待ち状態が続いています。どうしても譲れないのが、今のマシンよりもモニターの解像度を上げることを希望しています。現在は2008年のMacProにEizoの24インチモニターで 1200 x 1920ピクセルの解像度で使っています。更新機の前提はモニターが27インチで解像度が4k(2160 x3840)以上を狙っています。スペック上ではすでに27インチiMacが5K解像度のマシンを出していて凌駕しているのですが、モニターがグレアタイプなのでテカテカと光り自分の顔までが映ったりして好みではありません。モニターはノングレアタイプを希望しているのと、スクリーンが90度回転するチルトタイプで通常は縦型で使用できることを想定しています。現時点で最新のMacProが全ての希望を達成できるデスクトップなのですが、とても高価で手が出ません。と言ったことで、Mac miniがグラフィック機能を高めた新機種を発表するのを待って、久しい状態が続いています。この秋こそ、実現してもらいたいものです。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報