今日は全国的に好天気に恵まれ、うちのオバはんとスキーに出かけました。白馬岩岳スキー場に半日スキーです。現地の早朝はマイナス11℃ほどに冷え込みましたが、日中の気温は4〜5℃と風もなく穏やかで日差しは春のようでした。快晴のもとゲレンデは賑わい、写真のごとく一部のリフトは年末年始のような混みようでした。視界は良好で、山々は眩しいばかりの輝きようです。雪質は上部ではそこそこによく、岩岳スキー場のシーズン初の滑りを楽しめました。マウンテンサイドのコースはビューA〜D、そして今年から新規にオープンしたビューαにも挑戦しましたが、ビューAがワイルド感があって楽しかったです。ビューBはここ数年、クレバスで閉鎖されていましたが、今日はガチガチの固い雪でした。麓は少し緩んだ雪質で春スキーを思わせるようで、いろいろな雪が楽しめた1日でした。写真は3枚の写真を合成したパノラマで、クリックすると幅4000ピクセルの大画面にリンクします。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報