今日はうちのオバはんと新潟県は上越市にある高田公園に出かけました。ここの桜は日本三大夜桜として有名なのだそうです。今日の長野県は全県、晴れマークで天気が良いと思ったのですが、新潟県は午前中は雨、午後は晴れたり曇ったりそして雨が降ったりと急がしい天気でした。おまけに温度は10℃以下で肌寒く感じました。お目当ての高田公園は今が満開の勢いで、広範囲に植えた桜でどこを向いても桜だらけでした。さすが日本3大名所に名を恥じないスケールで、見事でした。平日ながら人出が多く駐車場は河川敷の特設エリアも満車で、遠く徒歩30分ほど離れた駐車場に誘導されました。この混雑も3大スケールなのでしょう。新潟の桜は今回が初めてですが、ソメイヨシノをはじめとした桜に変わりはなく、長野県よりも北に位置するのに早咲きなのを再認識しました。白馬から糸魚川を経由して上越市へ、帰路は妙高高原から長野市を周遊して一般道の約280kmの旅、信州だけが桜に取り残された感がしました。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報