昨日撮った動画の一部をYouTubeサイトに載せました。鹿島槍スキー場の最上部にある林道コースからのクルージングです。リフト1本分の距離をおよそ3分弱で滑りました。画像をクリックすると、YouTubeの動画が見れます。道幅が狭く、途中でボーダーを抜く際にあわや接触しそうになって、ヒヤリとしました。うちのオバはんは根っからの林道コースのファンですが、私はオフピステやツリーランの滑走に惹かれています。バックカントリーは危険で、今は手がでません。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報
youtube拝見しました。結構、長い林道ですが、天候と雪質は最高だったことが分かります。
それにしても、カメラを構えたまま上から下まで、進行方向を外さず、
滑り降りるとは安曇野人のカメラ技術、滑走技術には改めて感心しました。
コメント、ありがとうございます。鹿島槍スキー場は今シーズンから2つのツリーランコースが新設されて、本動画の最上部エリアでもツリーランが楽しめるようになりました。パンフレットではこの林道コースの途中から入れるようですが、入口は見当たりませんでした。誰も滑っていないのかな。もう1つのツリーランコースは別の場所で、入口は見つかったものの、ちょっと気後れするコースで突入はまだ控えています。いずれにしても、オフピステの動画撮影はヘルメット装着カメラが必須ですね。価格が安くなれば、購入検討してみたいと思っています。