このところすっかり春めいてきた安曇野ですが、気温の推移はどうなのか、気象庁のローカルデータからグラフを作って見ました。下図は安曇野・穂高の今年1月から今日まで、日毎の最高・平均・最低気温をプロットしたものです。2月の中旬あたりから各温度とも徐々に上がってきているのが分かります。各月の最高・平均・最低気温の平均値も算出してみました。3月はまだ4日間のデータですが、1月〜3月で最高気温が 3.1〜7.7℃ (Δ4.6)、平均気温が -1.6〜2.6℃ (Δ4.2)、最低気温が -6.0〜−0.8℃ (Δ5.2)と各々4、5℃ほど上がりました。これから更に上がり、本格的な春を迎えるのでしょう。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報