久しく時代劇の小説から遠ざかっていたが、新刊コーナーで見た右の写真の装丁に魅せられて借りて読んだ。葉室麟の小説は初めてだが、容易な文体で読み易かった。時代背景は架空の「羽根(うね)藩」で、藩の財政逼迫の打開に干拓事業を通じての人間ドラマが描かれている。当初、藤沢周平の「海坂(うなさか)藩シリーズ」と似た感触をもって読み進んだが、展開や結末は藤沢周平とはだいぶ異なり、読後の爽快感がなく消化不良ぎみだった。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報