なんだかんだと言っても、毎年見ている安曇野の花火大会。今年は安直に自宅2階の窓越しに見ました。昨年は臨場感を味わおうと自転車で打ち揚げ場近くの川岸まで繰り出しました。今年は昨年のイメージを思い出しながら遠巻きに眺めました。音はかなりのど迫力でしたが、視覚は見上げる首が疲れることもなく、そこそこ楽しめた花火でした。県内での人気は諏訪湖の4万発に次いでの第2位で、1万3千発が夜空に舞いました。今年は市政10周年、第9回目の花火大会でした。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報