今日はうちのオバはんと紅葉を見に爺ケ岳手前の種池山荘方面に出かけました。朝の5時に出発して大町市の扇沢へ、6時から柏原新道を登り、種池山荘には9時20分に到着しました。ここから爺ケ岳とは反対方向の針ノ木岳方面のコースを1時間ほど行った岩小屋沢岳近くまで歩き、立山・剣岳を眼前に見渡しながら秋の紅葉を楽しみました。写真は今日のベストショットの風景です。紅葉の向こうには左に立山連峰、右に剣岳が真近に見えました。圧倒的な迫力です。帰りはピストンで戻り、午後3時に下山しました。登山口から種池山荘までの登りは3時間20分、下りは2時間15分でした。登りは近頃、肉体労働のバイトで鍛えているオバはんについていくのがやっとで、下りはリズムよく下ってきたものの最後のケルン辺りからのこ1時間はボロボロになっての帰還です。久しぶりの高山登山でバテバテの1日でした。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報