本日、ストーブのクリーンアップをしました。5月に入ってからも寒い晩は焚きましたが、見切りをつけるためにも灰を落とし内壁をワイヤブラシで磨いて外壁の傷んだ箇所をグリースアップしました。これで、来シーズンまで乾燥状態に封じておきます。昨年はプロに煙突掃除をお願いしましたが、あまり煤がでなかったので今年は自分の掃除だけにとどめました。すっかり奇麗になって、めでたし・メデタシ。昨年11月から1シーズン、お世話になりました。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 安曇野の風 より
- Adobe Premiere Proで遊ぶ に 小宮山務 より
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
メタ情報
凄い!!です。ふと横に目をやると・・・beforeのままの我が家のストーブ(--;
いやー、シーズン中もピカピカのM氏ストーブほどでもありません。でも、去年のストーブ屋さんに真似て、奥の鋳物板を外してセラミックフィルター廻りも掃除しておきました。結構、楽しい作業でした。コメント、ありがとうございました。