ふとカレンダーを見ると、今日は十五夜でした。旧暦の八月十五日が十五夜ですが、新暦カレンダーで15日が十五夜になるのは滅多になく、今年の十五夜は正に中秋にふさわしいど真ん中にあって、何か特別な気分がします。「中秋の名月」とも言われていて、さぞ月も綺麗だろうと我が家の屋根の上の月を撮ったのが右の写真です。あいにくの曇り空で、名月のクリアさはないものの満月らしさは雲のスクリーンを通して見れました。もう少し名月らしい写真はないかネット上で探してみたら、リンク先のものに出くわしました。これぞ中秋の名月といったところでしょうか...
Monthly photo – 2025.10

アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 2年ぶりに諏訪湖一周に挑戦 に 小宮山務 より
- 心臓カテーテル に 安曇野の風 より
- 心臓カテーテル に 小宮山務 より
- 敬老の日 に 小宮山務 より
- 稲刈り、始まる に 安曇野の風 より
- 稲刈り、始まる に 小宮山務 より
- 自治会を暴露することに...(状況が悪化) に 安曇野の風 より
- 自治会を暴露することに...(状況が悪化) に 小宮山務 より
- まだ生きながらえてます に 安曇野の風 より
- まだ生きながらえてます に 小宮山務 より
メタ情報