今日は大晦日、当ブログ恒例の年間まとめをさせていただきます。ブログを始めて4年近くとなりました。普段の生活の徒然を色々とバラけた投稿で続けてきました。そのカテゴリーは多岐に亘っていて、年ごとの頻度分布を今年もチェックしてみました。結果は下図の通りで、今年は初めてIT/PC/HP関連の投稿数が一番となりました。今年の特色が出たようで、思い起こすと、①当ブログのレンタルサーバを無料から有料に引っ越した時のドタバタ、②読書に絡んで私設文庫やmy読書録のWeb化への挑戦、③myカレンダーで試行錯誤したExcelでのハウツーを公開、などオタクな問題が多かったと思っています。投稿数2番目は「ガーデニング」、3番の「読書」と例年の上位カテゴリーに続いて、今年4番目は「小さな旅」が大躍進しました。背景は昨年末追加した「車」カテゴリーで取り上げた新車への乗り換えでこの余勢を駆って、よくドライブしたことが挙げられます。反面、「山」や「スキー」の頻度が年々下がってしまい、移住初期の思い入れが段々薄らいできたのではないかと危惧しています。果たして来年はどうなりますやら。こうして脈略のない気ままなブログを綴ってきましたが、粘り強くご覧いただいてきた皆様には大変、頭が下がる思いです。ありがとうございました。今後ともよろしく、お願いいたします。それでは、良いお年をお迎えください。 年末にて
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報