音楽」カテゴリーアーカイブ

若林顕 ピアノ・リサイタル

本日、掲題のコンサートに行ってきました。ベートーヴェンの調べです。日本のピアニス … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

CD鑑賞会

先日、当ブログでもご案内しましたが、掲題の第4回目のコンサートに行ってきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

ベートーヴェン、交響曲第6番「田園」

先日、生の演奏会で掲題の曲を聴きました。この曲は中高生の頃、よく聴いた曲で思い入 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | 2件のコメント

CD鑑賞を楽しむ会

この春先に掲題の会がありましたが、今回はこれに引き続いて第4回目の催しとなります … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

セイジ・オザワ 松本フェスティバル

今年から掲題の名称に変更した松本、夏のコンサートのチケット販売が本日、開始されま … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

ベートーヴェン「田園」モーツァルト「大ミサ曲」

本日、松本のキッセイ文化ホールで開催された掲題のコンサートに行きました。ワケあり … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

myピアノlesson, K545(その2)

掲題のピアノレッスン、遅々として進まない展開ですが、お付き合いください。この5月 … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

あづみの公園「早春賦音楽祭」

1日ポッキリの掲題の音楽祭にいってきました。7日連続の夏日だった安曇野も今日ばか … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

第14回早春賦まつりコンサート

安曇野・穂高もこのところの陽気で連日27、8℃と、春を通り越して夏日となりました … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする

myピアノlesson, K545(その1)

この4月1日から始めた掲題のピアノ課題曲についての進捗です。計画に従い、アラウの … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | コメントする