本日3月7日、J1サッカーが開幕しました。今年初めてJ1昇格した松本山雅(やまが)は名古屋グランパスと対戦して、3−3のドローでした。試合はNHK総合で実況放送され、テレビに釘付けとなりました。残り10分まで、山雅は3−1でリードしていましたが、惜しいドローです。今年はあのガンバ大阪や鹿島アントラーズも松本に来ます。松本も今や全国区で、安曇野はその奥座敷かな...。
本日3月7日、J1サッカーが開幕しました。今年初めてJ1昇格した松本山雅(やまが)は名古屋グランパスと対戦して、3−3のドローでした。試合はNHK総合で実況放送され、テレビに釘付けとなりました。残り10分まで、山雅は3−1でリードしていましたが、惜しいドローです。今年はあのガンバ大阪や鹿島アントラーズも松本に来ます。松本も今や全国区で、安曇野はその奥座敷かな...。
お元気ですか!!
終末の冬を満喫されておられる様ですが私達は邸宅家ごもりの毎日です。
松本山雅素晴らしいJ1初陣でした。名古屋にサポータ1万人が駆け付けたとか!!
これから毎週賑やかな安曇野になりそうですね。
そうそう安曇野の風さん!!
「今年はあのガンバ大阪や鹿島アントラーズも松本に来ます」と言われておりますが
我がサンフレッチェ広島も松本アルウインまで遠征しますのですが!!
それも次節14日です。どんな闘いをしてくれますか、佐藤寿人に期待です。
広島はカープでも逆上せ上がってお祭り騒ぎです。しかし野球は一人や二人では勝てない
ので上手くいきますかな!筋書き通りにはならないのが野球ですからちと心配です。
1万人のサポーター、テレビで見ました。緑で埋め尽くしたサポーター席の迫力のあったこと、この日の松本・市街地は閑散としていたのではないでしょうか。この盛り上がり、次の地元での初戦はご指摘通り広島戦で、チケットも全て完売のようですね。広島と言えば、カープに黒田投手が戻り、今年は台風の目ですね。コメント、ありがとうございました。