石原慎太郎の昨年の著作「天才」は2016年度のベストセラーとなったようだ。確かに面白かったので、それにあやかろうと最新作の題記の本を読んだ。ちょっと変わった本で、主人公は誰なのかはっきりせず、救急病院に運ばれてくる急患が主人公なのであろう。いろんなケースの急患がいて、それぞれが病院にまつわる短編集のような描きぶりだ。本人も脳梗塞で緊急入院したことがこの本の著作のきっかけになったとあとがきに記されていた。スカスカの文字は読むのが楽だったが、発散ぎみの間に合わせ的な内容で、印象もスカスカな感じだった。
Monthly photo – 2025.10

アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 2年ぶりに諏訪湖一周に挑戦 に 小宮山務 より
- 心臓カテーテル に 安曇野の風 より
- 心臓カテーテル に 小宮山務 より
- 敬老の日 に 小宮山務 より
- 稲刈り、始まる に 安曇野の風 より
- 稲刈り、始まる に 小宮山務 より
- 自治会を暴露することに...(状況が悪化) に 安曇野の風 より
- 自治会を暴露することに...(状況が悪化) に 小宮山務 より
- まだ生きながらえてます に 安曇野の風 より
- まだ生きながらえてます に 小宮山務 より
メタ情報