定期演奏会に行きました

今日は毎年この時期に開催される地元合唱団の定期コンサートに行ってきました。場所はいつもの松本・キッセイ文化ホールで、夏の小澤フェスティバルもここが本拠地です。写真が会場内の風景で、今回も前から十数列目に陣取りました。本当はもっと前の方が自分好みなのですが、このホールは前の方の席があまりせり上がっていないため、見通しを気にして少し後ろ目の席にしています。今回のプログラムはベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番とブラームスのドイツ・レクイエムでした。感想は、

  • ベートーヴェンのピアコン第3番は私にとってはあまり馴染みがありませんでしたが、実際の演奏を聴いてその迫力に圧倒されました。ピアニストは桑原志織でネットで調べると、期待の新人のようです。テクニカルでエネルギッシュな奏法に感心しました。
  • ドイツ・レクイエムが演題と聞いて、最初はなんと馴染みのない玄人向けの曲なのだろうと思いました。ネットで演奏会の情報を見ると、意外にもよく公演されることに驚きました。私自身は演奏会で聴くのは初めてで、録音盤を聴くのも最後まで通しで聴くことはほとんどありませんでした。今回、聴いてみてさすが臨場感をもって楽しめました。レクイエムとは「死者のためのミサ曲」の名称でモーツァルトやフォーレが有名ですが、なぜブラームスは頭にドイツと銘打ったのか以前から不思議に思っていました。未だその理由はわかりませんが、今日聴いていてブラームスは死者のためではなく、自身の死生観をもとに生者のための鎮魂歌を目したように感じました。そして100人を超える大合唱団の迫力にこれまた圧倒されました。最後の第7曲が静寂な終わり方だったので、第6曲の壮大なフィナーレで曲全体を終わらせた方が個人的には好ましく思いました。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: 音楽 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。