今日の安曇野は前日の雨が上がり、晴れ渡りました。今朝はぐっと冷え込んで最低気温は8.6℃まで下がりました。逆に日中は24℃近くまで上がり、その寒暖差は約15℃とギャップの大きい1日でした。しばらく好天が続くようで、週末は高い山に登ることにし、このところ運動不足で体が鈍っていたので、今日は近くの光城山に登りました。高低差が約400mの山ですが、登り40分、下り30分ほどの足慣らしによいところです。気温も適度、見晴らしも良くていい運動になりました。写真は山頂から眺めた北アルプスの風景です。たまに見える槍ヶ岳は今日は雲に隠れて見れませんでしたが、大方の山は見渡せ、中央には小さく燕岳も見れました。明後日の日曜日には百名山の一つに登る予定で、楽しみにしています。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報