今日の安曇野の朝は最低気温が0℃でした。家の屋根も霜で白く覆われて見るからに寒そうです。冬を彩るポインセチアですが、寒さに弱く何やら10℃以下では冬枯れしてしまうのだそうです。2か月前にポインセチアの短日処理を始めて、毎日、日中は日なたに夕刻からはガレージの納戸の中へと場所替えしてきましたが、この11月からは家の中に移動しました。写真をみてください、例年はもっと色づくのですが、今年の色づきはあまり良くありません。この3鉢は大分年季が入ってきて、左から5年、6年、そして3年目となります。老齢化したのか、今年の天候が不順だったのか分かりませんが、お店で出回っているものは見事に赤く染まっているのに、どうしたことでしょう。これからどれだけ色づくか興味津々です。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報