今日は帰省している子供達と気になる温泉に行ってきました。上諏訪にある「片倉館」は「千人風呂」の別名でも有名です。写真は今日の様子、入り口の門松が正月らしいですね。国の重要文化財にも指定された歴史ある施設、竣工は昭和3年とありました。昭和初期の面影を今に残し、浴室にはステンドグラスや彫刻が飾られ、大理石の浴槽と水深1.1mの底には玉砂利が敷き詰められていて、独特の湯にどっぷりと浸かってきました。正月連休のさ中、道路は比較的に空いていました。新年早々のドライブ、とてもリラックスした1日でした。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報