今日の安曇野・穂高は相変わらずの寒さで最低気温がマイナス11.8℃、最高もマイナス1.8℃と、3日連続の真冬日でした。そんな寒さにもめげず、今日は白馬岩岳スキー場に行きました。昨日の悪天にリベンジの今日は定刻8:00始発のゴンドラは運行を開始して、午後1時過ぎに強風で停止するまで何とかもちました。そしてゴンドラが止まってもマウンテンサイドのリフトは健在で結構、滑れました。時々ブリザードでホワイトアウトになり、カメラも凍り付いて撮れなくなるコンディションですが、何分雪質はバツグンで、こうゆう日もスキーに適していることを改めて知った1日でした。
- ゲレンデはこんな感じの1日
- マウンテンサイドの眺め
- 時にはブリザード