このところ晴天が続いています。加えて、今日の日中は5月初旬の陽気とのことで、安曇野・穂高の寒暖差は何と22.7℃でした。最低気温がマイナス1.0℃、最高は21.7℃だったのです。朝は冷え込んだ影響で、遠くの山々がクリアに見えました。以下の写真は午前8時前の様子です。ゴミ出しに行ったついでに散歩して撮ってきました。風もなく穏やかですが、3℃ほどの気温にキリッとした気分が味わえました。左の写真の正面が常念岳、右は中央の黒々とした有明山の左奥にちらりと燕岳が白く輝いています。典型的な春先の風景ですね。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報