長かったサッカーW杯も今日で終わりました。深夜の決勝をライブ放送で見たのですが、予想外にフランスの圧勝でした。これまで密かにクロアチアとベルギーを応援していたのですが、両者ともフランスに敗れました。フランスは堅い守りとカウンター攻撃のスピードに長けていて、今後はこのスタイルが世界制覇の潮流となるのでしょう。個人的にはクロアチアのモドリッチ、ベルギーのアザールが背番号10番の司令塔としてチームを牽引して、好感が持てました。ドリブルの突破力と正確なパスが随所に見られ、これがサッカー本来の醍醐味のような気がします。4年に1度のW杯、本日で終わってしまった一抹の寂しさと、大方の試合をライブで見てきた生活の乱れがようやく解消できる安堵感の余韻に浸っています。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報