最近、我が家の庭先にある花ミズキの木に珍しい鳥がやってきます。赤い実をつっつきに来るようなのですが、人懐っこく少々近づいても悠然としています。そこで、今日、写真に撮ってみました。うちのオバはんも気になっていて、オバはんが調べたところ、鳥の名は「ジョービタキ」のようです。スズメよりも少し大きく、翼に白い斑点があって尾っぽを音を立てながら振るのが特徴です。冬の渡り鳥のようで、可愛らしい姿を見るにつけ、忙しい年の瀬にあって心休まる思いがします。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報