本年2月の代表写真は2月17日に撮ったコハクチョウの写真です。こちらに引っ越した当初は我が家の上空にもよくコハクチョウの飛行姿が見れましたが、近年はあまり見かけなくなりました。ひと頃に比べて飛来数がだいぶ減ってしまったためなのでしょうが、実は安曇野市のシンボルはこのコハクチョウなのです。市中の道路では地名入りの看板にこのコハクチョウのマークが表示されています。冬の代名詞のコハクチョウですが、今やこれを見ることのできる唯一の場所は安曇野市明科地区にある犀川白鳥湖で、久しぶりに出かけてみました。優雅に飛行する姿はやはり絵になりますね。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報