前回の奮闘記(その1)からおよそ1ヶ月が経過しました。第1主題は何とか自分なりにクリアして、今、第1変奏に奮闘しています。譜面は以下の通りで、これを演奏した音源でまず前半(クリックすると別ページが開いて演奏します)、そして後半はこんな感じです。主題も大変でしたが、この第1変奏は更なるチャレンジです。前半部分を色付けして、赤が右手と左手の掛け合い、青が右手の旋律に左手が細かく伴奏しているのですが、まず慣れるのが大変でした。特に緑の部分はどう弾くのか相当さ迷いました。緑の演奏法は第2変奏で頻繁に出てくるので、そちらで解説したいと思います。さて、譜面に慣れたところで、これを音源のテンポで弾けるように今、格闘しています。ちなみに現状ではこの位のスピードにやっと到着しました。通常のテンポまでまだまだの道のりです。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報