本年7月、第161回芥川賞を受賞した題記の本を読んだ。平易な文章で誰でも書けるような体裁となっていて、これで芥川賞を受賞したのかと思うと拍子抜けした。初めて読んだ作家で、女性らしいと言うよりか何か新世代の人が書く小説、と言った感じがした。ネットで調べると、人気作家のようで熱烈なファンも多いとのことだ。自分としては、本受賞作は面白さに欠け主張したいことも分からず、いつもながらの退屈な芥川賞と言うイメージ感をまたしても味わった。純文学ジャンルなのだろうが、馴染めない小説だった。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報