今年、庭の芝を全面張り替えしたのですが、そのせいか右の写真のようにキノコが生えるようになりました。おそらく新しい芝の中にキノコの菌糸があってこれが元で育つのだと思います。見た目に良くないので見つけ次第取り除いているのですが、その数が半端ではないのです。多い日は1日に40〜50本ほど抜いています。まるでちょっとしたキノコ狩りをするようで、食べられたら食用に毎日重宝するのでしょうが..。このところ雨も続きキノコもよく生えるようで、困ったさんです。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報