11月ももう半ばです。外気温もだいぶ下がってきました。例によって、安曇野・穂高の11月の気温変化をグラフにしてみました。このところ朝の最低気温は0℃前後ですが、30年平均でも月末には0℃になっています。最高気温も10℃ほどになるでしょう。気になるのは雨量で、月半ばにしてまだ累計4mmほどです。まあ、これからまとまった雨を期待したいところです。大雪は困りますが..。外気温は年間で1月末が一番低く、例年平均の最低気温はマイナス7℃程度になりますが、今年はどうなりますか。何となく暖冬になるような予感もします。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報