今日の安曇野穂高はいくぶん寒気が緩み、放射冷却による名物の朝霧がなく、山がよく見えました。ゴミ出ししたついでに、新調したカメラで早速、朝の山風景を撮ってきました。レンズは2つのズーム付きを購入したのですが、片方の望遠側のレンズのみを持ち出しました。途中、両方持ってくればよかったなと思ったのですが、よって今日は少し望遠側の風景となりました。以下、ご覧ください。実際は少しかすみがった山風景でしたが、よく撮れたと思っています。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報