信州に越して9年になります。四季折々にいろんな鳥がやってきますが、今年初めて我が家の庭の木に鳥が巣を作りました。庭木は高さ3m弱のコニファーで、こんもりとした葉枝の中に巣作りしたのです。その様子を1ヶ月ほど前に写真に撮ったのが下の2枚です。鳥はおそらくルリビタキとも思われるのですが分かりません。この巣作りからだいぶ経った本日、木の中から可愛い鳥のさえずりが聞こえた、とうちのオバはんが言ってました。姿はまだ見ていませんが、たぶん卵から雛鳥がかえったのでしょう。と言うことは雛鳥にとって、我が家がふるさとと相成るのですね。何となくメデタイ気分になりました。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報