時は既に初夏の候で世の花粉情報は過去のものとなってしまいました。でも、私にとっての天敵はスギやヒノキよりも掲題のニセアカシアです。毎年、5月が花の真っ盛りで、今時分はこの花粉で家のベランダも黄ばむほどです。今日は、自転車で近くを偵察してきました。撮った写真が以下の3枚です。少し黄ばんだニセアカシアの白い花が河川沿い咲いています。でも、もうピークを超えた様子でだいぶ勢力も衰えてきました。多分、あと1週間もすれば、花も咲き終えると思います。例年、この花の終焉をもってマスク着用から解放されるのですが、今年ばかりはまだまだマスクは欠かせないようです。今年の花粉症は例年よりも軽減された感じで、何やら抗体でもできたのではないか、と思うこの頃です。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報