このところ外気温が平年並みと安定していて、だいぶ汗ばむ陽気になって来ました。我が家の芝も冬枯れから立ち直って、ほとんど緑一色となりました。場所によって生育が異なるため、今まではハンドタイプのバリカンやハサミで伸びたところを手入れして来ましたが、本日、シーズン初の芝刈り機による刈り込みをしました。写真左が芝刈り機を手押しで刈っている状態、右3枚が芝刈り後の様子です。芝全体が3〜4cmほどに伸びたのを一斉に刈ったですが、まだ若いせいか刈り込み後は幾分黄緑がかった部分も露出しました。この芝刈り機の出番は、例年よりも1ヶ月ほど遅かったのですが、これから梅雨時に入り芝が一番伸びるようになると、10日毎ほどの芝刈りとなる感じです。そして水やりは降雨の様子を見ながらですが、平均すると、週1〜2回ほどの散水になろうかと思います。我が家では、いよいよ芝シーズンとなりました。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報