夏場になると、西日の日差しが毎年気になっていたのですが、今年こそはと玄関先のデッキに日よけを付けました。ホームセンターで、オーニングと称する日よけの幕と我が家に合わせた取付金具を選んで購入してきました。取り付け方法は我流で、壁にビス加工せずにつっかい棒のように横棒を張らせて夏場だけセッティングするようにしました。横棒は直径12mmほどのアルミパイプで、そこそこの強度はあるかと思ったのですが、横に2.2mほど突っ張ると少したわんでしまいました。強風の時は強度が耐えられないかも知れませんが、しばらく様子見することにしています。日差しのシールド効果はまあまあありそうで、投資(うん千円)効果はそこそこでしょうか。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報