普段、テレビは天気予報とニュースを途中までと、日に30分ほどしか見ないのですが、今は状況が変わって夕刻に大相撲を見る日々となりました。隣りの富山県では全県民を挙げて朝乃山の応援で盛り上がっているようですが、ここ長野県でも御嶽海の話題で沸騰しています。特に今場所は両者ともきょう現在まで6連勝と好調のようです。力士は郷土の誇りでもあり、シコ名も地元にちなんだ命名が多いですね。御嶽海は山にすると御嶽山となりますが、ご本人は幼少の頃から海に憧れていたとのことです。朝乃山はどうでしょう、多分、朝日岳にちなんでいるように思えます。出身の富山市に隣接する朝日町にそびえる朝日岳は「最初に太陽に染まる山」として存在感があるようです。久しぶりに戻ってきた大相撲、今場所はこの先どうなりますやら..。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報