本日はほぼ快晴で週初めの雨予想を見事にくつがえしました。実は昨日、行楽に出かける予定を組んでいましたが、あいにくの天気で断念し本日は出かけるつもりはなかったのですが、あまりの天気の良さに午後からドライブすることにしました。以下に本日の写真をアップしましたが、最初の6枚は朝方の安曇野風景です。何やら白馬方面が銀色に輝いていたので、望遠で捉えたところ雪景色ではなかったようです。ネットで調べたところ、今シーズンの白馬の初冠雪は10/6に観測されたとのことです。午後のドライブは白馬村まで北上し、帰りに扇沢駅に寄ってきました。天気はおそらく今月最高の晴れ具合で、ドライブもテンションが上がりました。スナップ写真ですが、その一端を感じ取ってもらえれば幸いです。正にドライブ日和でした。大町市の扇沢方面の紅葉具合は結構ピークに近く、写真は明日、整理してアップする予定です。お楽しみに。
- 早朝の窓越し風景
- 白馬三山
- 蓮華岳
- 爺ヶ岳
- 常念岳
- 安曇野ランドスケープ
- 北方へドライブ
- 左から北葛岳と針ノ木岳
- 大町市で正面に爺ヶ岳
- 蓮華岳と爺ヶ岳
- 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
- 五竜スキー場と白馬三山
- 八方尾根スキー場
- ジャンプ台と名木山
- 岩岳どんぐり村
- 橋上の白馬三山