今朝の安曇野・穂高は午前7時が – 8.0℃、半端な寒さではありませんでした。新聞のローカル版を見てたら、近場のスキー場の記事がありました。家から車で40分ほどのところにある爺ヶ岳スキー場です。昼にはプラス温度にもなり、ここぞとばかり今シーズンの初滑りに出かけました。うちのオバはんは都合がつかず、一人スキーです。積雪はこの時期にしては結構あって、ブッシュもなくとてもいい滑りでした。爺ヶ岳は例年、雪が少なく、オープンしても1月後半が普通なのに今年は絶好調のようです。各地のスキー場もオープンしていて、コロナさえなければいいシーズンになるところなのに、と恨めしくもあります。以下、写真にコメントを付けてアップしましたので、ご覧ください。
- 家を出ると、山もいい感じだ!
- この辺りで中間点か?
- 平地も結構、積もってる。
- 途中から雪道になりました。
- スキー場に到着!
- リフトは3基、稼働中。
- ファミリーぽい名札が..
- 結構空いてます
- 爺ヶ岳はこの山の向こうか?
- リフト、最上部に到着。
- 結構な眺めです。
- 日没後、そして誰もいなくなった。