安曇野市のシンボルはコハクチョウ、今シーズンの飛来数は結構多いようです。本日は家の近くの田んぼに100羽以上いるのが見えました。引っ越してきた10年近く前は家の近くでもよく見かけました。最近では、数もだいぶ減って近場では見かけなくなったのですが、今日は違いました。久しぶりに戻ってきた感じがして、望遠レンズを持ち出して写真に納め、以下アップロードしました。ハクチョウの舞、優雅に飛ぶと思いしや、結構ガアガアと賑やかに飛んでいました。そして、飛来した田んぼで何をしているのか怪しいのですが、近寄ってもあまり警戒しないそぶりでした。今シーズンはどうやら1,000羽以上、飛来したとのこと、ここ数年では倍近い多さのようです。大挙したせいで出没したのか、或いは本日は立春、いよいよ冬との別れに最後の挨拶廻りに舞い降りたのかも知れませんね。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報