長浦京「アンダードッグス」を読んで

先月の直木賞候補全6作品の中で、4作品目となる題記の本を読んだ。スパイ物のアクション小説で、長編約400頁の冒頭50頁ほどで準主役が殺され、主人公も亡くなってしまう衝撃の出だしにド胆を抜かれた。舞台設定も20年前と現代とが交錯しながらストーリー展開していて、今までにない感覚の小説に思え、大いに進捗を楽しみに読み進めた。スパイ小説に欠かせない裏切り、猜疑心、非情さがてんこ盛りで、途中まではついていけたが、二転三転どころか次から次へと転がり続ける展開に閉口した。推理小説ならば、読者があれこれと先の展開を予測し答え合わせしながら読み進める楽しみがあるが、本作はまるで読者を無視するが如く息つく暇のないドンデン返しの連続を押し付けていて、霹靂せざるを得ない書きぶりだ。それでも複雑化しすぎた物語を最後には程よく整理したエンディングとなり、読後の充実とまではいかないもののホッと安堵した想いがした。

安曇野の風 について

安曇野に巣くう極楽トンボ
カテゴリー: 読書 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。