今日はうちのオバはんの提案で、小谷村の塩の道をウォーキングしました。今、村のイベントで下の画像のように「塩の道ウォーク」スタンプラリーをやってます。今日は小谷村郷土館に車を止めて、コースMAPに従い塩の道を栂池高原まで歩き、村営バスで戻ってきました。歩行距離およそ8km、歩数は約15,000歩でした。道のほとんどがアスファルト道ではない古道のままで、古き時代に戻ったような心地で歩けました。パンフ案内では郷土館から栂池に南下するルートは登り坂で健脚コースとありましたが、実際には登山するほどのものではなく、予想よりも楽でした。それでも久しぶりに歩いたので、今はほどよい疲労感に浸っています。道中の様子や撮った写真は後日、後報したいと思っています。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報