今日は年に一度の庭木の剪定を業者さんにやってもらいました。写真はそれぞれが作業前後の様子です。およそ半日の作業ですが、枝ぶりがすっきりとし見通しも良くなりました。例年は秋口のもう少し早い時期にやっていましたが、晩秋のこの時期の方が剪定には良さそうです。落葉の時期の方が葉が少なく形を整えやすく、また刻んだ後の葉のリカバリーが寒さで鈍るので木の成長を抑えて大振りになりにくいのだそうです。来年以降もこの時期にした方が良さそうな感触を受けました。芝刈りも既に終え、庭も次第に冬模様となってきました。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報