日々のブログで投稿する写真や画像は従来からAdobe社のPhotoshopあるいはLightRoom Classicを使って作成してきました。Adobe社とはCreative コンプリートプランの契約をしていて全アプリが使えるのですが、月の支払いが6,248 円と高額です。ホームページやブログの維持管理に必要なツールだと、長年契約し続けてきました。でも、そろそろ断捨離してもよいのではないか、本当に必要なものだけに限定しようかと思っています。そこで毎日のように使っているPhotoshopが他のアプリで代用できるかどうか検討しています。その最右翼のアプリが題記のもので、フリーソフトです。機能上、どうしても必要となるのが、レイヤー構造でこれはクリアしています。当ブログのヘッダー画像がこの「GIMP」で作成できるか、本日、実際にインストールし検討してみました。以下のYouTube動画でその1例がありますように、ほぼ目処がたちました。他にブログ用に投稿する画像の中で支障は生じないか、もう少し検討・評価してみたいと思っています。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報