今日はしだれ桜で有名な駒ヶ根市の光前寺に行ってきました。往きは高速、帰りは一般道の往復180kmの小さな旅です。ネット情報では光前寺の桜は昨日が満開とのことでしたが、本日見たところかなり散っていました。でも結構なスケール感があって十分、桜を楽しめました。道中は帰りの一般道の方が旅情があり、南信の春を満喫できました。同じ信州でも、こちらと違った風情で信州の広さを再認識した次第です。以下は興禅寺で撮った写真です。水仙も見応えがありました。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報