先日、買い替えたプリンターでカレンダーを印刷してみました。2023My Calendarは例年2Lサイズ用に作成していて、今回とりあえず12部計156枚を印刷してみました。精細モードでの印刷は従来と比べて綺麗に仕上がりましたが、速度はあまり変わってない感じです。残念なことに連続印刷は12部刷る中で7〜8回エラー停止し、2枚ほどは刷り掛け中で印画紙を無駄にしました。連続印刷の安定性はマシンが習熟しきっていないのか、今後も頻繁にエラー停止するのか検証が必要です。肝心のインク量の減りはさすがエコタンク、従来よりもかなり消費量を抑えている感じです。以下、印刷後の様子を写真に納めてみました。右の写真の赤矢印がインクの目減りを示したものです。従来は途中で1回はカートリッジ交換をしなくてはならないところ、まだフルの1/5ほどしか減っていないのが分かります。おそらくインク代は従来の1/5から1/10ほどになるのではないかと期待しています。プリンターのイニシャルコストは高いですが、印刷品質とインクの経済性は良いので長く使えば使うほどコスパがよくなると思います。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報