今日は首都圏から親戚が遊びにきて、途中の小淵沢インター近くの道の駅で落ち合い桜巡りをしました。まずは北杜市にある山高神代桜です。樹齢2,000年とも言われる日本の三大古桜の一つです。神代桜を含めて寺全体の桜はほぼ満開状態でした。9時半には現地に着いたのですが、駐車場はすでに混み合っていてかなりの人出でした。帰路途中の神代桜近くの眞原(さねはら)桜並木はまだ2分咲きでした。松本城も立ち寄ってきましたが、満開はこれからのようです。いずれにしても今年の桜の開花はどこも1週間から10日ほど早い感じです。以下は本日撮ったスナップ写真です。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報