今日は親戚を含めた4人で新潟県上越市の高田城址公園に桜見物に行ってきました。当初はまだ咲き始めのような気がしたのですが、昨日のネット調査でほぼ満開にであることを確認し、出かけることにしました。確かに満開で、快晴のもと4千本と言われる桜に圧倒されました。日本三大夜桜の一つなので、夜も楽しめるのでしょう。多くの人で賑わっていました。自宅から往きは信州中野まで、帰りは豊田・飯山インターから高速を使い、新潟県内のほとんどは一般道でドライブしました。信州から新潟の妙高そして上越の標高50mまでの長い下りで風景が次第と変化し、桜も満開となる様にタイムトラベルしているような心地を感じました。日本海沿岸は桜の開花そして満開が結構早いのですね。往復280kmほどのドライブ、充実の1日でした。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報
色々桜を楽しめていいですねー。横浜はかなり散っており、楽しめてもこの土日が最後ですね。
今年の桜はみな早咲きですが、ここ信州ではこれからが本番です。4月中旬頃までは所を変えて桜の開花が楽しめそうです。