今日はうちのオバはんと北信の産直に行ってきました。明日から暫く雨模様なので、農産物も今日のうちと、中野市の先にある山ノ内の道の駅と須坂市のぶどう農家の直販に寄ってきました。道の駅は期待したほどのバラエティがなく、家庭用のブドウが多い感じでりんごの方が目立っていました。須坂市はナガノパープルの発祥の地でもあり、農家さんにはナガノパープルはじめシャインマスカットや巨峰、新種のものなど各種ありました。3年ほど前からよく立ち寄るところで、路地もののブドウも今が収穫のピークに入ったとのことでした。粒揃いで房も大きく、さすが本場と言った感じでした。行きは高速(麻績-中野、休日割引で¥1,000)、帰りは一般道で長野市中心街を通らない道を見つけて往復200kmのドライブでした。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報