毎年9/26、9/27の両日は恒例の穂高神社の「御船祭り」です。以前は毎年のように見てきたのですが、今日は久しぶりに見物してきました。高さ6mにもなる大きな船形の山車が祭りを盛り上げます。今日もローカルテレビの数社がロケしてました。海のないこの地にお船の祭りがあるのは、その昔、北九州の安曇族が日本海からこの地に移住してきた由来があるとのこと、以前の当ブログでも紹介しました。今年はコロナの影響も一段落し、かなりの人手がありました。そう言えば、あちこちで秋のイベントを見かけるようになり、秋祭りも佳境のこの頃です。
Monthly photo – 2025.3
アーカイブ
カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
- 志賀高原スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 乗鞍スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 栂池スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 安曇野の風 より
- 白馬岩岳スキー場 YouTubeスライドショー に 小宮山務 より
- 大晦日に.. に 安曇野の風 より
- 大晦日に.. に 三浦の暇人 より
- myCalendar2025、完成 に 安曇野の風 より
- myCalendar2025、完成 に 三浦の暇人 より
- 長芋の季節? に 安曇野の風 より
メタ情報